小澤 吉則(おざわ よしのり)

印刷

最終更新日: 2024年2月14日

理事
調査部長

略歴

1985年
(株)八十二銀行入行
1992年
日本生産性本部認定経営コンサルタント取得
1999年
日本興業銀行産業調査部(現 みずほ銀行)研修出向にて
環境関連産業アナリストを担当
2000年
財団法人長野経済研究所出向
2009年 
調査部 調査部長
2018年 
一般財団法人長野経済研究所に転籍
      理事・調査部長

主な活動

  • 主な活動分野:地域経済・産業の調査・研究、地域のものづくり・元気企業の調査など。
  • 地域産業振興並び活性化、頑張る企業への応援のため、情報発信としてテレビ・ラジオへの出演、経済講演にて各地域・企業に「元気」をお伝え、お配りしています。
  • 長野経済研究所では、「人を大切にする経営学会」に所属し、よい会社が連なる長野県経済を目指しています。
  • ラジオ、寄稿などによる情報は「情報・コラム」としてまとめていますので、ご覧ください。

講演テーマ

  • コロナ禍・物価高騰を受けての経済情勢と企業動向
  • 最近の経済動向と長野県の産業構造
  • 地方創生と頑張る町村の取り組み
  • 長野県の人口問題を考える
  • 長野県産業史~製糸から精密・電子、そして~
  • 元気の出るはなし ~町村長、中小企業の社長に学びました~
  • 就職のための長野県経済・産業の強みお伝えします
  • 人手不足時代の中小企業の生き残りを考える ~人を大切にする経営から~
  • 笑いと経済と幸せのお話し ~経済は厳しいがそんなことには負けません~

出演番組

公職等

  • 長野県中小企業振興センター理事(2020年4月~2022年3月)
  • 長野県中小企業振興審議会委員(2009年4月~2018年8月)
  • 長野県中小企業振興審議会 会長(2018年8月~2020年6月)
  • 長野県ものづくり産業振興戦略プラン策定部会長(2016年4月~2018年3月)
  • 長野県中小企業振興条例検討部会部会長(2013年4月~2013年12月)
  • 長野県産業イノベーション推進本部会議本部員(2019年2月~)
  • 長野県契約審議会(2014年7月~2020年6月)
  • グローバルNAGANO戦略実行会議(2018年4月)
  • 長野県公共工事入札等検討委員会(2009年8月~2014年6月)
  • 長野県総合5か年計画審議会専門部会(2011年1月~2012年11月)
  • 国土交通省 都市再構築戦略検討委員会(2013年4月~2014年3月)
  • 日本経団連 産業問題委員会競争力強化部会(2014年6月~2014年11月)
  • 信州アカデミア事業外部評価委員会(2015年4月~2020年3月)
  • 長野県工業技術総合センター外部評価委員会(2009年4月~)
  • 長野県次世代ヘルスケア産業協議会(2015年4月~2017年3月)
  • 長野県経営者協会技術・技能委員会(2009年4月~2018年3月)
  • 長野県経営社協会観光委員会(2009年4月~2017年3月)
  • 塩尻商工会議所経営発達支援計画事業評価委員会(2015年4月~)
  • 信州デザイン振興協会(2009年4月~)
  • 信州ブランド研究会(2012年7月~2014年3月)
  • 信州ブランド支援者会議(2014年4月)
  • 信州ワインバレー構想推進協議会(2013年6月~)
  • ものづくりNAGANO応援懇話会(2008年4月~)
  • 長野地域経済成長けん引プロジェクトチーム(2019年4月~2020年6月)
  • 塩尻市商工業振興審議会会長(2015年10月~)
  • 諏訪圏工業メッセ企画推進委員会(2015年11月~)
  • 長野県中小企業新興センター運営会議(2009年4月~2020年3月)
  • 長野県職業能力開発審議会(2012年6月~2017年6月)
  • 地域イノベーション戦略プログラム事業評価委員会(2012年4月~2016年3月)
  • みんなで支える森林づくり県民会議(2008年6月~2012年6月)
  • 長野県地方税制研究会(2011年8月~2014年3月)
  • 長和町地方創生推進協議会委員(2020年4月~)
  • 川上村地域創生総合戦略策定推進部会有識者会議(2015年7月~2016年3月)
  • 須坂市総合計画審議会(2009年4月~2015年3月)
  • 信州建築職人ネットワーク委員会(2012年8月~2012年10月)
  • 上越市資源循環型工業団地検討委員会(2005年)
  • 新幹線延伸を活用した地域経済活性化会議(2012年1月~2012年12月)
  • 長野市産業振興審議会工業振興専門分科会(2011年7月~2012年3月)
  • 「北陸・信州留学生就職促進プログラム」に係るプログラム推進協議会(2017年11月~2022年3月)
  • 信州大学先鋭領域融合研究群先鋭材料研究所 外部評価委員会(2019年7月~)
  • 長野県就業促進・働き方改革戦略会議幹事会委員(2018年4月~2020年3月)
  • ものづくり・サービス分野就業促進・働き方改革検討会議委員(2018年6月~2020年3月)
  • 信州大学「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業」外部評価委委員(2018年4月~2021年3月)
  • 長野県工科短期大学校運営協議会委員(2019年6月)
  • 白馬創業塾サポート協議会委員(2019年10月~)
  • 長野市新型コロナウイルス感染症有識者会議(2021年12月~)
  • 信州大学留学生就職促進プログラム(2022年4月~)

講演先実績

  • 青木村、浅科商工会、イオン中部同友店会、飯島町商工会、飯田金融政策会、飯田労働基準協会、上田税務署、上田市防災支援協会、上田商工会議所、上田地域工業振興協会、上田地域産業展、SBC信越放送、エムケー樫山グループ、大鹿村商工会、大町市創業支援協議会、大町商工会議所、北相木村「時局講演会及び村民のつどい」、カシオキャリア開発センター「大学企業情報交換会」、関東信越税理士会長野支部、駒ヶ根市経営講座、(株)協和精工、さかきテクノセンター、サン工機、下諏訪商工会議所、すわ経営革新塾、諏訪地区経営研究会、社会福祉法人中信社会福祉協会、関東農政局長野統計・情報センター、駒ケ根市議会、軽井沢青年会議所、県内各地ロータリークラブ、高田法人会青年部、佐久産業支援センター、佐久穂町役場、財務省関東財務局長野財務事務所「松本地域活性化サロン」、坂城敬学会、坂城町経営革新塾、産業支援センターみのわ、365日大学、下諏訪商工会議所、諏訪商工会議所、諏訪圏工業メッセ実行委員会、上小林業振興会、信州ジーネット共栄会、信州ブランド研究会、信州大学ものづくり振興会技術講演会、信州大学経済学部現代経済学特講、信南サービス協力会、信濃毎日新聞ブランチ会、新潟建設業協会、新建新聞社「働き方改革セミナー」、諏訪圏ものづくり推進機構、清泉女学院短期大学地域産業論、税理士法人小山会計創業45周年記念、世界一を目指し行動する上伊那企業の会、全日本自治団体労働組合長野県支部、大成建設協力会、高崎経済大学同窓会長野支部、タツノプレゼンテーション、武石工業振興会、千曲市議会、中小企業診断士協会長野支部、中小企業大学校三条校経営トップセミナー、中信地区労働組合協議会、中部電力長野支店、TIS長野株式会社設立1周年記念、TKC関東会佐久ブロック会、TKC経営革新セミナー、トキワ会、中野市、中野商工会、中川村、長野リコー、長野卸市場協同組合、長野経済短期大学、長野機工会、長野県広告業協会、長野県しなの倫理法人会、長野県テクノ財団 、長野県電設資材卸業協同組合、長野県ネクストリーダー養成塾、長野県プラスチック工業会、長野県下商工会議所経営指導員等研修、長野県菓子卸商業組合、長野県課長補佐研修、長野県議会、長野県議会地方自治政策課題研修会、長野県経営者協会、長野県経営品質協議会、長野県警察学校、長野県産業環境保全協会、長野県産業教育振興会、長野県資源回収事業協同組合、長野県社会福祉法人経営者協議会、長野県産業循環保全協会、長野県自動車整備振興会、長野県社会就労センター協議会、長野県社会福祉法人経営者協議会、長野県商工会会長会議、長野県商工会連合会、長野県信用保証協会、長野県信連、長野県生活協同組合連合会、長野県デザイン振興協会、長野県中小企業家同友会、長野県中小企業診断士協会、長野県中小企業青年中央会、長野県中小企業団体中央会経営セミナー 、長野中央自動車学校、長野県町村会、長野県町村議会議長会、長野県発明協会、長野県物流研究会、長野県洋紙卸同業会、長野県労働金庫、長野市管理職研修、長野市主催「親のためのUターン応援セミナー」、長野市生涯学習センター、長野市都市経営研究所、長野青年会議所、長野大学、長野地方検察庁、長野労務対策協議会、花村産業、ブレインマンションFC全国大会、富士見町・原村商工会青年部、東筑摩郡町村議会議長会、東洋技研協力会、鍋林グループ、ナイスパートナー会、日産部品長野会、日本ケーブル連盟信越支部、ネクス-イイダ、八十二銀行 人事部、法人部、月照会、暢月会、扇会、次世代経営者セミナー、三栄会、八友会、八交会、飯山支店、飯田支店、駒ヶ根支店、直江津塾、八青塾、親行会、親和会、親栄会、大町支店、佐久町支店、三郷支店、豊野支店、豊科経営研究会、諏訪地区経営研究会、八十二天竜クラブ、シルバーウッド、九十九会、穂高支店、弥生会、八十二リース、北信地連自治研集会(第15回)、北陸・信州 留学生就職促進プログラムキックオフシンポジウム、牧芳弘税務会計事務所、松本市企業人権啓発推進連絡協議会、松本商工会議所、松本労働基準協会、松川村商工会、まつもとユニバーサルデザインネットワーク研究会、株式会社マルニシ、ものづくり支援センターしもすわ、箕輪町経営研究会、宮田村商工会、南信州・飯田産業センター、連合長野「地域活性化フォーラムin長野」、連合長野飯田地協、4C会、A社経営計画会議、IOIクラブ信州、JA長野中央会、JAM甲信、KGエクゼクティブミーティング、LCV地域経済研究会、SSタイヤステーション研修会、UAゼンセン長野県支部、UIゼンセン同盟長野支部、LIXIL長野支店  (アイウエオ順)
     

シンポジウム・コーディネーター

シンポジウム・パネリスト 

論文、寄稿など

  • 『資源循環型社会におけるリサイクル業の確立に向けて』「興銀調査」(2000年9月)
  • 『長野県企業と環境問題』以下「経済月報」(2001年2月~2001年7月)
  • 『環境の窓12回シリーズ』(2002年4月~2003年3月)
  • 『勝ち残る県下中小製造業の強みを探る~残る技術』(2002年10月)
  • 『県内製造業に対して広がるグリーン調達要請』(2003年4月)
  • 『シリーズ長野創生どう創る長野県の新成長産業』(2003年8月)
  • 『大詰めを迎えた製造業のグリーン調達対応』(2005年8月)
  • 『長野県経済が積み残してきたもの』(2006年6月)
  • 『新規事業分野として期待が高まる医療機器分野』(2006年10月)
  • 『レジ袋は減らせるのか』(2007年8月)
  • 『資源循環型社会を担う産業廃棄物処理業を目指して』(2007年10月)
  • 『転換期の長野県企業“成熟・衰退期からの脱却”』(2008年6月)
  • 『長野県産業のグランドデザイン構築に向けて』(2011年4月)
  • 『県内中小製造業の生き残り策を考える~ニッチ戦略~』(2014年2月)
  • 『ものづくり大賞NAGANO2017報告』(2017年12月)
  • 『信州ブランドアワード2017報告』(2018年1月)
  • 『長野県産業の展望』(2015年1月~)
  • 『人口減少・高齢化社会での地方経済・都市のあり方を考える』「新都市」(2013年9月)
  • 『わが町・わが村を語る』シリーズ(2010年5月~2022年4月)
  • 『新型コロナウイルスが長野県内企業に及ぼす影響』(2020年5月)
  • 『新型コロナで冷え込む消費マインド~負のスパイラル懸念』(2020年6月)
  • 『新型コロナから観光業を救え~阿智村の観光支援~』(2020年8月)
  • 『県内の優しい職場を訪ねて~障がい者と働くということ~』(2020年10月)
  • 『けいざい応援通信』「朝日新聞」寄稿(2014年11月~2016年8月)
  • 『提言直言』「信濃毎日新聞」寄稿(2009年5月~2014年3月)
  • 『しなの草子』「読売新聞」寄稿(2019年2月~2021年2月)
  • シリーズ「長野県の元気印を追う」『第一弾社員を大切にする経営で元気をつくる』(2022年8月~)

活動実績(プロジェクト)

  • 地域ブランド創出・育成調査
  • イベント経済効果調査
  • 自治体産業ビジョン策定調査
  • 自治体産業団地立地選定調査
  • 中小製造業の販路開拓ヒント集作成
  • 民間企業の商品化・市場性調査
  • 地域製造業の強み・高度技能者に関する調査

著書

  • 『創生長野経済』(信毎出版)長野経済研究所にて共著(2005年)
  • 『危機を生き抜く企業力』(信毎出版)長野経済研究所にて共著(2009年)
  • 『長野県の経済と産業』(創立30周年記念誌)長野経済研究所にて共著(2014年)
  • わが町わが村を語る-長野県全58町村長へのインタビュー』(2022年)

自己PR

 今、世界経済は歴史的な転換期にあり、全ての制度や仕組みが音を立てて変わっています。  

 こうした中、長野県産業は急激な社会経済の変化に対し、いまだ方向感を見失った状況にあります。この我々が拠って立つ長野県の艱難をいくらかでも和らげ、次なるステージを構想していくことが当シンクタンクの使命と考えております。そうした問題意識を胸に、当研究所では自治体や企業の“応援団“として、さまざまな面からご支援をさせていただいております。

 変化の激しい時代の半歩先行く情報提供も積極的にしており、毎月第2金曜日・第4月曜日の朝7時30分からSBCラジオのモーニングワイドラジオJ「Jのコラム」などで地域経済をわかりやすくお伝えしています。また、同局テレビ「明日を造れ!ものづくりナガノ」では、県内の製造業を情報発信の面から応援しております。これらのまとめとして新春には信越放送「新春経済特別番組」などのコメンテーターとして、各界の有識者の皆さんと大局的な経済の潮流を語り合い、情報を提供しております。

 さらに長野県経済を、産業変化の現状を、元気な企業のヒント、とにかく元気を出したいなどなど、わかりやすく聞いてみたい!という方は講演など依頼していただければ、スケジュールが合う限り飛んで参りますので、よろしくお願いします。

「ナガラボ」(ながのシティプロモーション)でもご紹介いただいております。
http://nagano-citypromotion.com/nagalab/people/people6524/

このページに関するお問い合わせ

産業調査

電話番号:026-224-0501

FAX番号:026-224-6233