2024年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)
独自アンケート調査
<調査概要>
『積雪に恵まれ、利用者数は大幅に増加』
- 2024年度(24年11月以降のオープン~25年3月末)の県内主要22カ所のスキー場利用者数は前年度比10.3%増の延べ491万4千人となり、4年連続で増加した。シーズンを通じて積雪に恵まれ国内外からの利用者数が大幅に増加したことにより、直近10年(2015年度~24年度)で最も高い水準となった。
- 調査対象とした22カ所のスキー場のうち、17カ所で利用者数が前年度を上回った。
- 利用者数を月別にみると、12月から3月にかけて全ての月で前年を上回った。12月は、例年に比べて早い時期から降雪があり、早期にオープンに至ったり全面滑走が可能になったスキー場が多く、利用者を集めた。1、2月は、県内外からの個人客や学校関連などの団体利用に加え、外国人利用者が増加した。特に2月は、2012年度(13年2月)以来の単月160万人に達した。3月は、気温上昇に伴い融雪が進んだが、北部地域を中心に多くのスキー場で例年以上の積雪を確保し、利用者数が増加した。
- 外国人利用者については、多くのスキー場で増加し、前年度から倍増した所もみられた。国・地域別では、中国、香港、台湾、シンガポールなどアジアからの利用者が増加傾向にあったほか、オーストラリアや欧米地域からの利用者も堅調だった。
※当レポートは速報になります。詳細は「経済月報6月号」に掲載予定です。このため、一部スキー場のデータが修正される場合がありますのでご了承願います。
リリース資料ダウンロード(PDF)
2024年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(315KB)(PDF文書)
2023年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(685KB)(PDF文書)
2022年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(662KB)(PDF文書)
2021年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(636KB)(PDF文書)
2020年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(638KB)(PDF文書)
2019年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(637KB)(PDF文書)
2018年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(551KB)(PDF文書)
2017年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)【訂正】(506KB)(PDF文書)
2016年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(548KB)(PDF文書)
2015年度県内主要スキー場利用動向調査(速報)(400KB)(PDF文書)