安曇野市立三郷中学校にて地域と未来をつなぐゼミを開催しました(2022年7月13日)

印刷

最終更新日: 2022年9月1日

 

開催日:2022年7月13日 

安曇野市立三郷中学校にて、以下の講座を開催しました。

美容

講師

原山 菜摘氏 (有限会社シガ美容室) 信州ものづくりヤングマイスター

北澤 拓之氏 (有限会社シガ美容室)

内容

ヘアカット体験

  

生徒から

普段の髪型だけでなく、イベントや大会用に髪型をデザインするのも面白そうだと思いました。ヘア・メイクアーティストの仕事に元々興味がありましたが、体験してみて、自分に向いているかもしれないと思いました。

印章彫刻

講師

瀧口 孝一氏 (一二三堂本店 代表) 信州ものづくりマイスター

鈴木 昭男氏 (鈴木印刻店 代表) 

内容

印章彫刻制作

  

生徒から

世界に1つしかない手作りのはんこを持つことで、悪用されるのを防ぐことができるというお話が印象に残りました。はんこが文字よりも古い歴史を持っているということにびっくりしました。

木曽漆器

講師

石本 則男氏 (うるし工房石本玉水 代表) 信州ものづくりマイスター

石本 愛子氏 (うるし工房石本玉水) 信州ものづくりマイスター

内容

絵皿制作と沈金加工体験

木工1 

生徒から

細かく彫っていく力加減が難しかったけれど、金で色をつけた時に一気にはなやかになって感動しました。うるしは塗料や接着剤に使われるのは知っていたけれど、飲用にもなるというのは知らなかったのでびっくりしました。

木工

講師

栁澤 邦夫氏 (有限会社 柳沢木工所 会長) 信州ものづくりマイスター

栁澤 哲夫氏 (有限会社 柳沢木工所 社長) 

内容

カラマツのペンスタンド制作

美容1 美容2

生徒から

ひとつの物をつくるのにも、いろいろな道具が使われているということが印象深かったです。自然の中にあるものを使ってものづくりをする木工の仕事について、もっと知りたくなりました。

プログラミング

講師

今井 謙太郎氏 (株式会社ファンクリップ 社長) 

荒巻 諒氏 (株式会社ファンクリップ)

内容

レゴロボットを動かすプログラミング

  

生徒から

ロボットだけでなく、自動ドアなど身の回りにある「自動」とつくものはプログラミングによって動いているというお話が印象に残りました。難しいものだと思っていたけれど、意外と簡単にできて、もっと勉強してみたくなりました。

松﨑和紙

講師

腰原 修一氏 (信州松﨑和紙工業 有限会社 社長) 

腰原 良美氏 (信州松﨑和紙工業 有限会社)

内容

手すき和紙づくり体験

 漆工1  

生徒から

毎日和紙を作り続けている人は日本で数えるほどしかいないというお話にびっくりしました。昔の人たちは、木から紙を作るのにとても苦労していたのだなと感じました。いつも使っている紙も、1枚1枚大切に使いたいと思います。

組織運営

講師

片山 真人氏 (松本山雅FC OB) 

株式会社松本山雅の皆さま

内容

元プロスポーツ選手の講話とスポーツチーム運営ワークショップ体験

プログラミング1 プログラミング2

生徒から

自分の夢に向かってまっすぐに進める人や、夢を叶えるまでにたくさんの経験をする人、本当に色々な人がいるんだなと思いました。片山先生が言っていた「最後は自分で決める」という言葉が心に残りました。

みそ製造

講師

百瀬 正典氏 (信州味噌研究所 特任研究員) 信州ものづくりマイスター 

丸山 知恵子氏

内容

醸造技術の講話とみそ造り体験

 

 プログラミング1 

生徒から

みそを発酵させる時に使う麹は、人間が食べることができるカビの一種だということを知ってびっくりしました。発酵の計算が難しかったですが、毎日食べているみそが長い工程をへて作られているのを知ることができました。

このページに関するお問い合わせ

公共ソリューショングループ

電話番号:026-224-0504

FAX番号:026-224-6233