長野県内企業の現況に関する調査

印刷

最終更新日: 2022年2月3日

 

1.新型コロナの影響について

(1)業績が新型コロナ感染拡大前の水準まで回復した企業は4割

  • 新型コロナ感染拡大前と比較した業績の回復状況についてみると、「既に回復している」が36.4%と、約4割にとどまっている。 

(2)新型コロナの対応策は、会議のオンライン化や訪問・出張・イベントの自粛が多い

  • 新型コロナの対応策について実施中のものは、経営面では、「顧客との会議のオンライン化」(60.8%)、労務面では、「訪問・出張・イベントの自粛」(56.2%)が最も多くなった。

(3)行政への要望は、補助金や雇用維持に対する助成を求める声が多い

  • 今後、行政に求める支援策等についてみると、「補助金制度の簡素化・拡充等」が56.6%と最も多く、次いで「雇用を維持した企業に対する助成」(47.5%)などとなった。

2.売り上げ見通しについて

2021年度の対前年度売り上げは、約半数の企業が増加する見通し

  • 2021年度の対前年度売り上げ見通しついては、全産業では、「増加」が48.4%、「減少」が21.3%となり、増加が減少を上回った。

3.原材料価格の上昇の影響について

(1)原材料価格の上昇で、約8割の企業にマイナスの影響

  • 原材料価格上昇による業績への影響については、マイナスの影響(「マイナスの影響がある」+「ややマイナスの影響がある」)が78.4%となった。

(2)原材料価格上昇への対策は、販売価格に転嫁が最多

  • 原材料価格上昇への対策については、「販売価格に転嫁」が58.2%と最も多く、次いで「合理化、経費削減」が53.7%、「原材料コスト管理の徹底」が40.4%などとなった。

(3)販売価格への転嫁ができていない企業は4割

  • 価格転嫁の割合についてみると、全産業では、「価格転嫁できていない」が39.3%と最も多く、「5割以下」(26.3%)を含めると6割に上る。
     

プレスリリース資料