機械器具卸
2025年7-9月の現況と2025年10-12月見通し


機械需要は、自動車関連やIT関連を中心に設備投資を控える動きが続き、総じて低調だった。一方、建設・電設資材の需要は、民間の建築工事や施設改修などを中心に堅調だった。今後も、機械需要は低調とみられる一方、建設・電設資材の需要は堅調な見通し。 
  
  ・工作機械などの機械需要や制御機器などのFA機器の需要は、自動車関連を中心に投資の抑制が続き低調な見込み。
  ・切削用工具類や金属板などの消耗品受注は、製造業の生産活動の弱さが続くとみられ、低水準となる見通し。
  ・建設・電設資材の取扱量は、建築工事が安定的に推移すると見込まれるほか、製造終了等に伴う蛍光灯からLED照明器具への切り替えが進むとみられ、堅調な見通し。
   
2025年4-6月の現況と2025年7-9月見通し


機械需要は、自動車関連やIT関連で設備投資への慎重姿勢が続き、総じて低調だった。一方、建設・電設資材の需要は、施設の新設工事を中心に堅調だった。今後も、機械需要は低水準となる一方、建設・電設資材の需要は堅調な見通し。 
  
  ・工作機械などの機械需要や制御機器などのFA機器の需要は、自動車関連やIT関連での投資抑制が続き、低水準となる見込み。
  ・切削用工具類や金属板などの消耗品受注は、主力の自動車関連を中心に生産が低調とみられ、減少する見通し。
  ・建設・電設資材の取扱量は、建築工事量が堅調に推移するとみられ、順調な見込み。
   
2025年1-3月の現況と2025年4-6月見通し


機械需要は、自動車関連で設備投資を控える動きが続いたほか、IT関連では半導体需要の低迷が続き、総じて低調だった。一方、建設・電設資材の需要は商業施設の新設工事など民間工事を中心に安定した工事量があり順調だった。今後も機械需要は低調が続くとみられる一方、建設・電設資材の需要は順調な見通し。 
  
  ・工作機械などの機械需要や制御機器などのFA機器の需要は、自動車関連を中心に投資への慎重姿勢が続き低水準となる見込み。切削用工具類や金属板などの消耗品受注は、製造業の生産水準がやや低下するとみられ、減少する見通し。 
  ・建設・電設資材の取扱量は、建築工事量が堅調に推移するとみられ、順調な見込み。 
   
2024年10-12月の現況と2025年1-3月見通し


機械需要は、自動車関連やIT関連で設備投資への慎重姿勢が続き、総じて低調だった。一方、建設・電設資材の需要は商業施設の新設工事など民間工事を中心に安定した工事量があり順調だった。今後も設備投資への慎重姿勢が続くため機械需要は低調とみられるが、建設・電設資材の需要は順調な見通し。
  
  ・工作機械などの機械需要や制御機器などのFA機器の需要は、自動車関連を中心に投資への慎重姿勢が続き低調とみられる。
  ・切削用工具類や金属板などの消耗品受注は、製造業の生産活動が底堅いとみられ、堅調な見込み。
  ・建設・電設資材の取扱量は、製造業の生産活動が底堅いとみられ、堅調な見込み。
   
産業調査
電話番号:026-224-0501
FAX番号:026-224-6233
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
