定年まで働きたい新入社員の割合が3割弱 ~2024年度新入社員意識調査から~<2024.6.10>
当研究所では、当研究所が開催した県内企業を対象とした新入社員研修に参加していただいた皆様を対象に、会社を選んだ理由や今の会社でいつまで働きたいかなどについてアンケート調査を実施しました。調査結果を分析すると、仕事に魅力を感じて入社した割合が過半を占めたものの、定年まで働きたい割合は3割弱にとどまるといった実態が浮かび上がりました。
会社を選んだ理由は、「仕事に魅力がある」が過半
会社を選んだ理由について尋ねると、図表1のように「仕事に魅力がある」が53.9%と最も多く、次いで「地元企業で通勤が便利」が49.3%、「会社の雰囲気が合う」が47.4 %などとなりました。
「仕事の魅力」「会社の雰囲気が良い」などが上位となる一方、「給与が良い」や「休みがとりやすい」は2割前後にとどまりました。
図表1
先輩・上司に求めることは「いつでも相談できる雰囲気がある」が最多
先輩・上司に求めることを尋ねると、図表2のように「いつでも相談できる雰囲気がある」が79.2%で最も多く、次いで「丁寧な指導をしてくれる」が54.5%などとなりました。
図表2
定年まで働きたい割合は3割弱
今の会社でいつまで働きたいか尋ねると、図表3のように、「分からない」が52.1%と最も多く、次いで「定年まで」が28.8%、「機会があれば転職したい」が9.1%、「いずれは独立・開業したい」が6.8%などとなりました。今の会社で働き続けることについて決めかねている新入社員が過半数を占めましたが、「転職」や「独立・開業」を考えている割合も少なからずありました。
図表3
仕事の魅力を伝え、寄り添うことが大事
定年まで働きたいという新入社員の割合は3割にとどまっていますが、先輩・上司がいつでも相談できるような風通しの良い雰囲気をつくり、新入社員と積極的にコミュニケーションをとりながらしっかり寄り添って、彼らの成長をサポートすることが離職防止にもつながると思われます。
※ 2024年度の新入社員意識調査については、経済月報2024年6月号掲載のトピックス「定年まで働きたい新入社員の割合は3割弱~2024年度新入社員意識調査から~」で詳しく紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
産業調査
電話番号:026-224-0501
FAX番号:026-224-6233