令和4年度地方創生推進交付金「恋人の聖地」事業 須坂市臥竜公園活性化事業
目的
サクラ、日本松100選に選ばれ、須坂市動物園、須坂市博物館も隣接する臥竜公園は、数多くの歴史や文化財が点在する憩える公園として多くの須坂市民に親しまれています。この臥竜公園で須坂市内の事業者と連携をし、多様なワークショップ体験や、各種イベントを一年を通じて開催し、持続可能な臥竜公園の活性化を図ります。
業務期間
2022年5月27日~2023年3月24日
実施内容
臥竜公園を拠点にし、以下の内容を実施しました。 (須坂市観光協会)
-
第11回 臥竜公園フェスティバルの開催 (2022年7月31日)
-
親子で楽しめるワークショップ「わーくわく臥竜山」を臥竜公園を中心に開催【体験一覧表】
(2022年7月31日・8月6日・15日)
-
謎解き宝探しゲームを開催中 「臥竜公園の財宝を探せ」 (2022年8月6日~2022年9月25日)
-
第2弾 謎解き宝探しゲームを開催 「逃げ出した動物たちを追え」 (2022年10月1日~11月20日)
-
「わーくわく臥竜山職業体験フェス!」開催 【職業体験一覧表】 (2022年10月23日・29日)
-
「わーくわく臥竜山歴史と文化を体験!」開催 【体験一覧表】 (2023年2月26日)
現場から
- 須坂市臥竜公園にて「わーくわく臥竜山歴史と文化を体験!」を開催しました
- 須坂市臥竜公園にて「わーくわく臥竜山職業体験フェス!」を開催しました
- 第2弾 謎解き宝探しゲーム「逃げ出した動物たちを追え」開催
- 謎解き宝探しゲーム「臥竜公園の財宝を探せ!!」開催
- 須坂市臥竜公園にて「親子でわーくわく臥竜山」を開催しました
(2022年7月31日、8月6日、15日)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
公共ソリューショングループ
電話番号:026-224-0504
FAX番号:026-224-6233