令和7年度「若者と地域がつながるユースセンター構築事業」
プロジェクトの概要
本プロジェクトは若者と地域住民が交流できる新たなユースセンターとしての活用促進を支援する目的に実施します。
若者を対象とした自己発見や地域で活躍する方や企業経営者・社員との交流を目的としたワークショップ運営や、他県のユースセンターの視察企画・運営、ユースセンターに関するリーフレット及びWEBページの作成などの取り組みを行います。
業務期間
2025年7月9日~2026年2月13日
<ワークショップスケジュール> ※開催の様子など随時更新します。
自己発見ワークショップ
自分の「すき」や「なんだろう」をきっかけに友達と話してみよう!
【話してみたい!】そんな小さな想いからで大丈夫!
3回のワークショップを通じて自分の好きやなんだろうを見つけるワークショップです。
日時:第1回 8月24日(日)、第2回 9月28日(日)、第3回 10月26日(日)
第1回11月23日(日)、第2回12月21日(日)、第3回 1月25日(日)
9:00~11:00
※前期と後期は同じ内容 ※1日だけの参加もOK
場所:須坂ユースセンター (地域交流拠点Aile内)
講師:合同会社キキ
地域交流ワークショップ ~放課後ゆるトーク~
放課後ゆるトークでは、毎回みんなの身近な人がユースセンターに遊びに来て
色々な話をしてくれるよ!大きなこたつをみんなで囲んでいろんな話をしてみよう!
聞いてみたいことがあったらどんどん聞いてみて!ぜひ気軽に参加してね!
日時:8月1日(金). 9月5日(金). 10月3日(金). 11月7日(金). 12月5日(金). 1月9日(金)
18:00~20:00
場所:須坂ユースセンター (地域交流拠点Aile内)
※第1回目 ( 8/1 ) のゲストに
東京大学卒の新荘 直明さんと、
高校生のときにcoto2の立ち上げに関わった伊藤蒼さんがあそびにきてくれます!
詳細は、インスタグラムからご確認ください。
→ @SUZAKA.YC ←
関連リンク
公共ソリューショングループ
電話番号:026-224-0504
FAX番号:026-224-6233