躍動する信州のITカンパニー 株式会社ステッチ
代表取締役社長 |
住所:(本社)東京都新宿区新宿3丁目4-8京王フレンテ新宿三丁目 4階 |
当社のコア技術・強み
当社は設立以来、デジタル技術とクリエイティブ力を最大限に生かして、企業の支援を行ってきました。特に、Webサイトの構築および運営において、複雑な要件や多様なニーズに対応する高度なプロジェクトに強みを持ち、多くの企業との長期的な信頼関係を築いています。これにより、企業のデジタルマーケティングの強化や、サービスの向上に大きく貢献しています。2023年には長野支社を新たに開設し、地域に密着した事業展開を加速させ、デジタル人材育成にも力を入れています。
当社が運営するデジタルハリウッドSTUDIO松本(下写真)は、デジタルハリウッド(株)(東京都)が全国に40校以上を展開するデジタル人材育成機関の一環で、地域の社会人やライフステージの変化を考える女性に向けて最先端のデジタルスキルを提供する教育プラットフォームです。これにより、受講生は実践的なプロジェクトを通じて即戦力となるスキルを習得し、地元企業での活躍の場を広げています。また、デジタルハリウッドSTUDIO松本が主催する信州01(ゼロワン)キャンプは、プログラミング教育を通じて県内の社会人にデジタル技術を教え、地域の課題解決に貢献することを目指しています。さらに、企業のニーズに応じたカスタマイズ型の教材開発を行い、各企業が直面するデジタル化の課題に対応した人材育成を支援しています。
このように、実践力の育成に重点を置いた教育プログラムを提供し、地域のデジタル競争力向上に貢献していることが、当社の最大の強みです。
コア技術の活用事例
こうしたデジタル人材育成は、地域の多くの企業や機関と連携して行っています。デジタルハリウッドSTUDIO松本では、地元企業との共同プロジェクトとしてWebサイトの制作やデジタルマーケティング戦略の立案を手掛け、受講生が即戦力として活躍できる環境を提供しています。また、信州01キャンプは松本市等の後援を受けており、プログラミングを学んだ社会人が地域の課題解決に挑戦するプロジェクトに参加し、地域のIT人材として成長しています。
さらに、信州大学によるリスキリング学習「DX人材育成講座」では、デジタルスキル研修プログラムを提供し、県内の社会人のスキル向上に貢献しています。
今後の事業展望
地域に根差したデジタル人材育成をさらに強化し、長野県全域での展開を目指しています。具体的には、長野県産業振興機構や信州ITバレー推進協議会と連携し、より多くの企業や自治体との協力を通じて、企業のニーズに合ったデジタル人材育成プログラムを提供します。特に、企業が求めるスキルに対応できるオーダーメイド型のカリキュラムや研修プログラムを充実させることで、企業の競争力向上に貢献していきます。
さらに、今後は生成AIやデータ分析、マーケティングなど、最新技術を活用したカリキュラムの導入を進めていきます。
産業調査
電話番号:026-224-0501
FAX番号:026-224-6233