躍動する信州のITカンパニー ネクストリンクス株式会社
代表取締役社長 |
住所:松本市南松本1-13-14 |
当社のコア技術・強み
当社は、長野県内を中心に首都圏にも事業展開する独立系のITベンダーです。金融業・製造業・流通業を主に、お客様のビジネス成長への課題をIT活用にて解決するため、お客様目線で経営支援・業務改革を立案し、ITコンサルティング、システムの企画・開発・導入、運用保守という流れで一貫したソリューションを提供しています。中でも、お客様の経営課題に対するITコンサルティングや、システム開発に向けた要件定義・設計といった上流工程に強みを持ち、お客様のグランドデザイン策定からビジネス共創を進めています。
また、「働きやすさ」と「働きがい」の視点で社内の制度変更を積極的に行っており、全ての社員が年齢に関係なく活躍できる環境を整えるべく、戦略的に人事制度改革を進めています。その一環で、2022年4月に60歳の定年制を廃止しました。若手が重宝されがちなIT業界ではありますが、熟年エンジニアもモチベーション高く働き、お客様の成長に対して積極的に貢献できる人材がいることも当社の強みです。
コア技術の活用事例
長野県内では、地域に根差した地場ベンダーとして、製造業を中心にお客様のIT戦略やデジタルトランスフォーメーション(DX)戦略企画へのアドバイザリー支援も行っています。例えば県内のあるメーカー様に対しては、月間約70時間の業務時間削減を生み出したRPAを活用した業務効率化やクラウドPBXの導入などを提案し、採用していただきました。
金融関連では、業界内で高いシェアを誇る資産運用管理ソリューションについて、その開発・運用サービスを当社創業時よりご支援させていただいております。また、官公庁関連として、クラウド(AWS)技術にてオートレース(公営競技)の基幹システムリプレースを実施し、運営サービスをご支援しています。こちらは、公営競技業界の基幹クラウドによるDX対応を実現した日本初の事例となります。
今後の事業展望
今後も、お客様の経営課題の解決やIT戦略策定などに関わる付加価値の高いビジネスモデルを構築していきたいと考えています。
この動きを加速する中で、急激な外部環境の変化にも柔軟に対応し、お客様にとってなくてはならない最適なパートナーとなれるよう自社の組織づくりを進めます。さらに、業務のDXやクラウド化を通じ、お客様の業務変革を推進するため、先端技術の蓄積や投資を積極的に行っていきます。
また、当社は長野県「職場いきいきアドバンスカンパニー」の認証を取得していますが、今後も、多様化するワーク&ライフバランスや社会的責任を果たすための働き方改革に引き続き注力していきたいと考えています。
そして、高まるIT需要の中で人手不足が慢性化していますが、行政や大学とも連携しながら人材の確保を図っていきます。信州大学様を中心とした産学官連携の「信州100年企業創出プログラム」および県内企業の魅力を就活生に伝える長野県「シューカツNAGANO応援隊」等を通じて優秀な人材を確保し、今後も長野県や地域への積極的な貢献を目指していきます。
産業調査
電話番号:026-224-0501
FAX番号:026-224-6233